SHIGANAKUNAI

しがなくないデザイナーを目指す備忘録

HTML5は使えるのか?

HTML5がかなり一般的に使えるようになって暫く経ちます。
みなさん、HTML5使ってますか?
僕は新しい物好きなので、早くからHTML5でのコーディングにシフトしていました。

最近InternetExplorer6撲滅運動が盛んで、世界的なIE6の使用率は8%以下、日本でも6%以下という数字が出ています。
WindowsXPの発売から10年以上が経ち、ガタがきて新しいパソコンに買い換える人も多いんでしょうね。

デザインの幅は広がるし、コーディングも楽になるだろうと僕も期待していましたが…
IE6は現在もしっかり対応しています。

制作会社のスタンス、ディレクターの話の仕方によっても変わると思いますが、僕の会社ではお客さんからの要望で対応を続けています。
旅行サイト、コーポレートサイト、ECサイト制作が案件の大部分を占めていますが、製作したサイトのアクセス解析を見るとIE6ユーザーはまだまだ無視出来る数ではありません…

このような状況でIE6対応を続けているのですが、御存知の通りIE6はHtML5非対応です。
対応させるためにCSSを書き加えたり、ie9.jsなどのJacascriptを読み込ませたり…ただでさえ動きの悪いブラウザがさらにもっさりしてしまいます。

そこまでしてHTML5に対応させる必要はあるのか??

無いです。

さらっと切り捨てましたが無いんですよ(笑)

HTML5最大の特徴であるcanvasタグは、普段の業務ではまず使うことはないでしょう。
DOCTYPEの簡素化や新しいタグは魅力的ですが、うちが作るデザインの再現にHTML5である必要がありません。

  • HTML5の新機能を必要としていない
  • InternetExplorer6に対応させるには別途jsファイルが必要となり、ページ表示が遅くなる
  • 社内でHTML5が浸透していない

以上の理由から、
仕事でのコーディングはXHTML1を使うことにします。

HTML5-WEST.jpの村岡正和さん(@bathtimefish)は「HTML5はもう終わった!」とまで仰ってのに。
もちろん制作会社によって違うと思いますが、現時点で使うとなると

  • 個人サイト
  • ウェブ業界の人向けサイト
  • スマートフォンサイト

ぐらいでしょうか。

使わないからといって勉強しないかといったらそういうわけではないんですけどね。
なんでも新しくて便利なものが使えるかってわけじゃない話でした。

HTML5とCSS3が普通に使える時代はいつになるんでしょうね…

AKIO KAI

からあげと温泉のまち、大分県出身大阪在住8年目。しがなくないデザイナーを目指してWeb、DTP、映像編集、3DCG、VRとかやってます。

著者の最新記事

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。